2024年度/令和6年度の実績


写真提供:西宮市立生瀬小学校

今年度は70校の小学校でキッズ防災検定を実施して頂きました。
2024年は1月に石川県能登半島沖で震度7の地震が発生したことで甚大な被害が発生し、同年9月に復興途中であった同箇所が大雨による水害・土砂災害見舞われ、被害が拡大することとなりました。
その他にも同年8月には非常に強い勢力の台風10号が、広い範囲で風水害による被害を起こすなど、地震だけでなく大雨・暴風による影響が大きな年でした。
こうした形で年々震度6を超える地震が発生し、津波、豪雨なども続く中、2025年以降もいつどのような形で自然災害が起こるかはわかりません。もし発生したとしても自身や周囲の人を守ることができるよう、防災に関する知識を身に着けていくことが求められています。
そういった需要にこたえることができるよう、今後も当団体はキッズ防災検定の実施を続けてまいります。
- 受検校:70校
- 受検者数:約15,000人
- 助成先:ひょうご安全の日推進県民会議、JR西日本安心社会財団、大吉財団
- 協賛企業:甲南防災株式会社、吉野建設株式会社、株式会社ルート
- 後援先:兵庫県、兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、淡路市教育委員会、大阪市教育委員会、大阪府教育委員会、株式会社神戸新聞社、株式会社サンテレビジョン